TRPGとマーダーミステリーの違いは?TRPGにしかない魅力も紹介

最近多くの場所で話題となっている『TRPG』や『マーダーミステリー』。YouTuberが大々的に取り上げたこともあり、世間で流行りだしています。

しかし、まだまだ多くの人の中には

「聞いたことはあるけど、違いがわからない…」
「そもそも、TRPGとマーダーミステリーって何のことかわかっていない」
「聞いたことはあるけど、やったことがないからわからない…」

と思っている方も多いはず。

そこで、今回はTRPGとマーダーミステリーの違いを解説していきます。それぞれ、どんな人におすすめのゲームなのか、TRPGにしかない魅力も紹介していくので、ぜひ参考にしてください。

目次

TRPGとマーダーミステリーの違いとは

TRPGとマーダーミステリーは、全員でコミュニケーションを取りながら1つの目的を達成するという観点において非常に類似しているゲームです。しかし、TRPGとマーダーミステリーには、全く異なる特徴があります。

TRPGとマーダーミステリーの大きな違いは、次の3つです。

  • キャラクター:TRPGはプレイヤーが作るが、マダミスは制作者が決める
  • 雰囲気:TRPGは明るい雰囲気が多いが、マダミスは緊迫感がある雰囲気
  • 目的:TRPGは自由にストーリーを公約するが、マダミスは事件の解決をする

1番大きな違いは、TRPGは自由に物語を攻略するのに対し、マーダーミステリーは犯人が最初から決まっている点です。TRPGとマーダーミステリーのどちらで遊ぶかは、あなたの好みやスタイルによって異なります。

なぜなら、どちらにも良さがあるためです。どんな人におすすめなのか、TRPGとマーダーミステリーの特徴を紹介していきます。

1つずつ見ていきましょう。

TRPGとは

TRPG(テーブルトークRPG)は、テーブル上でプレイされるロールプレイングゲームの一種です。ゲームマスター(シナリオによって名称が異なる場合もあります)が進行を取り仕切り、プレイヤーは『魔王を倒す』や『世界を救う』などの壮大な目標に向かって共同作業を行います。

TRPGの最大の特徴は、コミュニケーションが重要視される点です。通常のボードゲームとは異なり、他のプレイヤーの協力なしでの目標達成は実現しません。

そのため、物語を進める中で密接なコミュニケーションが欠かせません。このプロセスの中で、記憶に残るエピソードや感動的な展開が生まれることもあります。

TRPGは以下のような人におすすめです。

  • 仲間と協力して達成感を味わいたい人
  • 想像力を刺激されたい人
  • 冒険RPGなどのゲームが好きな人

以下の記事では、TRPGのおすすめのシナリオを紹介しています。興味のある方はぜひご覧ください。

マーダーミステリーとは

マーダーミステリーは、プレイヤーが推理や謎解きを通じて、殺人事件の真相を解明していくゲームです。マダミスの最大の魅力は、推理や分析力を駆使して事件の真相を解き明かすことにあります。

参加者は手がかりや証言を集め、他のプレイヤーと情報を交換しながら犯人を特定していきます。緻密な思考と推理力を駆使することで、事件の謎を解き明かす快感を味わえるのが魅力です。

また、参加者同士が情報を共有し合い、他のプレイヤーの言動や行動を分析しながら真相を探求するため、対立が生まれることもあります。このゲームの緊張感はまるでサスペンスドラマの中にいるようであり、そのために多くの人がやみつきになり、ハマっているのです。

マーダーミステリーは以下のような人におすすめです。

  • 推理や謎解きなどが好きな人
  • 非日常的な緊張感を味わいたい人
  • サスペンスドラマが好きな人

以下の記事では、マダミスのおすすめのシナリオを紹介しています。興味のある方はぜひご覧ください。

TRPGとマーダーミステリーの共通点

TRPGとマーダーミステリーには共通点も存在します。

  • 会話形式で物語が進む
  • マルチエンディング

まず、TRPGとマーダーミステリーは、どちらも会話形式で物語が進みます。会話をしながら、お互いの考えを伝えて物語が完成する点が同じです。

次に、TRPGとマーダーミステリーは、どちらもマルチエンディングになります。マルチエンディングとは、ゲームの最終場面が複数用意されていることです。

マーダーミステリーでは主に投票、TRPGではサイコロや選んだ選択肢によって最終局面が変わります。同じシナリオでも、全く同じ展開や結末にはならない点に、面白さがあると言えるでしょう。

TRPGだからこその魅力

TRPGには、マーダーミステリーにはない独自の魅力があります。TRPGならではの魅力を2つにまとめて紹介するので、どちらで遊ぶか迷っている方はぜひ参考にしてください。

1つずつ解説していきます。

同じシナリオで2回目以降も楽しめる

TRPGは同じシナリオで2回目以降も楽しめます。なぜなら、自分が担当するキャラクターによって物語の目線が変わってくるためです。

マーダーミステリーは、事件の真相を解明することが目的のゲームであり、人生で1度しか遊べません。一度遊ぶと真相がわかっているため、2回目以降は楽しめないでしょう。

しかし、TRPGは物語の真相を知っていても、ダイスの出目や演じるキャラクターによって結末が変わってきます。例えば、同じシナリオで遊んでも次のようなことが起こります。

  • 1回目:ダイスの目が良くなくて最悪な結末になってしまった
  • 2回目:ダイスの目が良くて最高な結末になった
  • 3回目:結末を迎える前にキャラクターが死んでしまった

極端な例ですが、TRPGでは同じシナリオでも同じ物語にはなりません。つまり、TRPGは同じシナリオで2回目以降も楽しめるといえます。

物語に感情移入しやすい

TRPGは物語に感情移入しやすいといえます。なぜなら、プレイヤーは自分のキャラクターを演じるためです。

物語の視点がキャラクターの立場になることで没入感が増していき、共感を抱きやすくなったり、感情移入しやすくなります。他にも、TRPGはプレイヤー同士が会話で物語を進めるため、お互いの感情を共有しやすくなります。

本気で喜んだり、本気で悲しんだりなど、感情の共有ができることでTRPGにどんどん感情移入していくでしょう。

ダイスロールによって運命が決まる

TRPGは、物語の進行全てが会話で思い通りになるわけではありません。ダイスロールによって物語がかわっていくことが、面白さの1つです。

例えば、キャラクターの前に敵が立ちふさがったとします。この敵をいつでも好きなように倒せたら、爽快感はありますが、すぐに飽きてしまうでしょう。

敵を倒せるのか、ダメージをどれだけ与えられるか、などは全てダイスロール次第です。ダイスロール次第では、すぐに倒せたり、倒せないこともあります。

目の前に立ちふさがった敵を倒せるのかわからない、というドキドキ感があるからこそ、TRPGは楽しめます。

まとめ

今回は、TRPGとマーダーミステリーの違いについて解説しました。TRPGやマーダーミステリーのどちらで遊ぶか迷っている人は、以下を参考にしてみてください。

TRPGで遊ぶのがおすすめな人

  • 仲間と協力して達成感を味わいたい人
  • 想像力を刺激されたい人
  • 冒険RPGなどのゲームが好きな人

マーダーミステリーで遊ぶのがおすすめな人

  • 推理や謎解きなどが好きな人
  • 非日常的な緊張感を味わいたい人
  • サスペンスドラマが好きな人

この記事を読んで、あなたがTRPGとマーダーミステリーの違いを知り、どちらが自分に合っているか判断できたら嬉しく思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次